合格祈願の白いハンカチ
本格的な受験シーズンを迎え、「知恵の文殊さん」として親しまれる堺市西区の家原(えばら)寺本堂が、合格を祈願する白いハンカチで埋め尽くされている。
以前は参拝者がチョークで壁などに直接願いを書いていたが、建物を保護するため40年ほど前からハンカチを授与するようになった。昨年11月頃から張られるハンカチが増え始め、今年1月以降は二重、三重に。本堂の柱や壁が白く染まっている。
合格祈願の白いハンカチ 大阪・堺の家原寺染める 2021年02月20日(産経ニュース)
2021年2月21日-配信| トピックス
|カテゴリー: